ヘルスフードマイスター養成講座 in 東京 第8期生 卒業しました。

第10回卒業制作

第9回 ベジフレンチ、フィトテラピー

ベジフレンチ上村真巳先生の調理法を学習中。

ヘルシーだけでなく、料理を彩る盛り付けの技法を学んでいます。

フィトテラピー平垣美栄子先生。ハーブのもっている特徴や効能を教えていただいています。

ハーブを調合。

第8回 アーユルヴェーダ

スパイスからカレーを作っています。

スパイスを調整しながら味付け中。

大矢先生の授業は、本場インドのアーユヴェーダ病院の医師とスカイプで実習を行う。

第7回 重ね煮料理

佐藤研一先生による重ね煮料理

野菜を一定の法則で重ねて煮込みます。

完成した重ね煮料理

第6回 ゲルソン療法

がん患者の治療食「ゲルソン療法」を学んでいます。

ニンジンジュースが完成。

第5回 薬膳料理

冬の季節に体の調子を整える薬膳料理。

講師は、国際中医薬膳管理師会 会長 和田暁先生。世界が認める薬膳講師から直々に学んでいます。

 

第4回 脂肪の摂り方

脂肪の摂り方について学習し、調理によって油を使い分けています。

講座4回目となると皆さま手際が良いです。

午後の講座は、脂肪酸について勉強しました。

講師は佐久間辰雄先生です。

第3回 マクロビオティック

グループ編成して新たなメンバーと調理実習中。講師は熊倉恵子先生です。

料理が完成しました。

生産者からの学ぶ。和久井隆先生から自然栽培について学んでいます。

第2回 発酵食品

発酵食品についての調理実習です。玄米の炊き方を実習中です。

発酵食品を食べて腸内環境を改善。

午後は、半田医院長である半田理絵先生にきていただき、「副腎疲労と低血糖と腸」について講義しました。

第1回 ローフード/リビングフード

ヘルスフードマイスター養成講座 東京校 第8期生が本日よりスタートしました。 第1回目はローフード/リビングフードについて学びます。

 

調理実習を通して知識と技術を学びながら、健康に特化した講座が実施されています。

 

第1回初対面の皆様で緊張しながらのスタートです。

馬力のあるミキサー・バイタミックスを使用しながらスムージー作り。食材の組み合わせを学びながらオリジナルのスムージー作りました。

たくさんの野菜を使い、短時間でこれだけの品を作りました。

午後は、食品添加物の授業。

「食べるならどっち!?」「買ってはいけない食べてもいい添加物」など多数の著書を出している渡辺雄二先生から、がんと食品添加物との関係性や危険性。食品だけでなく、日用品にいろいろな添加物が含まれており、人間や環境に害があることを教えていただきました。

 

渡辺雄二先生の添加物の実験では、親しんで食べていたものが、実は害があったことを見ることができました。